フジテックCMの「エレベータ エクシオール篇」です。
それでは、早速問題です。
Q.エレベータから降り、外を颯爽と走る美しい女性は誰?
この美ボディを観て、だれもがモデルさんかな? と思ったことでしょうね。
さて、この女性のお名前は、石井エミリーさんです。
石井エミリーさんは、愛知県出身で1995年生まれの25歳。
日本とブラジルのハーフさんだそうです。
職業は、予想の通りモデルさんです。
現在、モデルさんとして、雑誌や広告、テレビで活躍中です。
中でも、TBSテレビの深夜の経済番組「ビジネスクリック」の木曜日のキャスターも務めています。
今後の活躍次第で、知名度がどんどん上がっていくことでしょう。
応援していきたいモデルさんのひとりです。
スポンサードリンク
中央建設リレーワークのCMです。
現在は、関東地方のみの放映のようです。
わたしの場合は、たまたま木曜日の早朝、見かけました。
普段は、ほとんど見ることのないCMなので、気になって調べてみました。
さて、問題です。
Q.中央建設cmで、大筆を抱えて書道をする赤いドレスのきれいな女性はだれ?
正解は、渡辺美奈代さんです。
すでに、cmの映像の中にも、お名前は出ています。
渡辺美奈代さんは、愛知県出身で 1969年生まれの51歳。
とても51歳には見えませんよね、とっても若々しくてきれいな女性です。
渡辺美奈代さんは、歌手・タレント。
元おニャン子クラブの会員であり、かつては「志村けんのだいじょうぶだぁ」や「ドリフ大爆笑」等の常連出演者を務めたこともあったそうです。
さらに、知名度があがるとグラビアでも人気を博し、写真集も出されたことがあります。
書道をする姿がとっても清楚なイメージを醸し出している渡辺美奈代さんとは少し違って、大胆な印象も受けますよね。
現在では、ママさんタレントとして活躍中の渡辺さんです。
多数のSNSを利用して現在の様子発信中です。
今後も元気で活躍してほしいタレントさんですね。
スポンサードリンク
文化シヤッターCM「国際空港止水ソリューション」篇です。
前にも、文化シャッターCMは、下記でご紹介させていただきました。
↓
『シャッターは文化だ篇』
<文化シャッターからのCM説明より 以下引用>
増加する集中豪雨による都市型水害に備える文化シヤッターの止水マスターシリーズ。
国際空港の浸水被害低減のために文化シヤッターの止水ソリューションが採用されました。
近年、日本各地で集中豪雨による浸水被害が多発しています。
急な増水による浸水被害を防ぐために、文化シヤッターでは短時間で簡単に設置できる止水製品をラインアップしています。
ビル玄関から地下入り口、通用口まで用途に応じたベストな製品をご提案いたします。
(以上、引用)
わたしは、このような何をやっている会社なのかということを自ら紹介するCMが大好きだし、そのような企業を応援したいと思っています。
それは、一般の人たちにとっては、紹介されなければ決してわからない内容だからです。
企業の名前は知っていても、何をしている企業なのか、一般の人たちはよく知らない場合が多いです。
幼いころ、わたしの家の近所に「荏原製作所」という企業がありました。
小さいながらも、敷地も広いし、建物も大きいので、きっと大企業なのだろうとは思っていましたが、何をしている企業なのか全く分かりませんでした。
ポンプを作っている会社であるということを知ったのは、大人になってからでした。
このように、特に子どもは知らないのです。
でも、「日本にはこういうものを作って社会に貢献している会社があるよ!」というメッセージをもっとCMで流すべきと思います。
そのことは、すぐには売り上げにつながらないかもしれません。
しかし、やがて子どもたちにとって、日本の国全体にとって、大きな力を与えることになるでしょう。
わたしは、計り知れない力となると思っています。
もしかしたら、お子さんにとっては、その子の将来の夢にだって発展するかもしれません。
また、日本にはこんなに素晴らしい企業があるんだ、という想いは日本という国や日本人であることの誇りになるかもしれません。
だからわたしは、このようなテレビCMは、力を入れて応援したくなるのです。
中には、そのことに憧れて、将来の進路に選ぶ若者だって出てくるかもしれません。
将来的に、絶対にプラスになるとわたしは考えるのです。
だから、このようなCMは、どんどん制作してほしいなって、わたしは願っています。