リナビスCM/冬物を冬まで保管してくれるってすごい!
宅配クリーニングのリナビスCMです。
新型コロナの自粛期間中には、わたしも戸棚の整理やらお洋服ダンスの整理やらをやって断捨離も人並みにいっぱいやりました。
でも、この時期は衣替えも重なって、捨てても捨てきれないお洋服の山。
ようやく落ち着いたけれども、お洗濯に出してもその後の保管場所はもうないし・・・
こうして困っていた時に、ネットサーフィンしてて出会ったのが、このWEB版のCMです。
出演されてる方々は、皆さん社員ということ。
このリナビスという宅配クリーニングの会社は、株式会社東田ドライというドライクリーニングのお店が経営している所。
ただ今、ネットで全国展開しているので、お洗濯物の集まる量は半端じゃないでしょう。
そして、この会社の売りは、なんといっても、おせっかいなおばちゃん職人達の丁寧な作業内容。
そんなわけで、色々ネットで調べてみたけれど、お値段もここが一番安いし、口コミの評判もすごくいいので、ここに決めました。
しかも送料無料だし、さらに無料で12か月間保管してくれるというから、わたしはネットの宅配クリーニングは初めてだけど、注文してみたのです。
申し込むと、下のような集荷バックが2~3日で自宅に届きました。
あとは、ここにお洗濯ものを入れてからヤマト運輸に来てもらって、集荷バックごと持って行ってもらうというシステムです。
お洗濯物は、着払い扱いでリナビスへ送られていくのです。
今回はお試しで、長期に保管してもらうお洗濯物の数々を申し込みました。
次の冬の始まり頃に届く予定です。
それまでリナビスが保管してくれるのです。
どのような状態で仕上がってくるのか、それもちょっとした楽しみになりました。
それにしても、お洋服ダンスと引き出しに大きなスペースができたことは、本当に有難いこと。
これで、お洋服ダンスと引き出し、戸棚が、ゆったりと使えて、快適に生活できそうです。
また、この保管クリーニングの品物が届いたらここでご紹介できればとも思います。
リナビスの一般クリーニング ふとんクリーニング 皮革製品専門クリーニング
スポンサードリンク
ライザップcmの2020年6月23日から放映の最新版です。
ライザップのCMは、以前も下記で取り上げました。よろしかったら、ちょこっとのぞいてみてくださいませ。
RIZAPライザップCM 時の人になったこの女性は誰?
それにしても、こちらもすごい激変ですよ!だれもがきっと驚かれていると思います。
afterだけを見たら、もうだれだかわからないです。
今回は、放映開始前からあまりにも話題になって、もう誰だかわかってしまっているかもしれません。
でも、いつものQ&A形式で進めていきますね。
Q.ライザップCM、14.7㎏減で激変して美女になったのは誰?
正解は、しゅはまはるみ さんです。
2016年までは、主浜 はるみ と漢字まじりの表記だったそうです。
しゅはまはるみさんは、1974年生まれの45歳。
東京都出身で、女優さんです。
高校生の頃に、女優を志し、最初は千葉真一さんのJACに入所したそうですが、アクションが苦手でなかなか花が咲かずに退所。
その後は紆余曲折があって今に至っているようです。
これまでに、出演したテレビドラマや映画は多数あります。
中でもしゅはまさんが注目されたのは、上田慎一郎監督の2018年の映画「カメラを止めるな!」。
ここで演じた日暮晴美 役が大ヒット。
というか、しゅはまさんが演ずる日暮晴美が発する「ポンッ!」というセリフで一気に知名度を上げたと言った方が適切かもしれません。
一方、しゅはまさん自身のダイエットに関しては、これまで取り組んで痩せてもすぐにまた太ってしまうことばかりの繰り返しでなかなか効果が続かなかったようです。
そんな中で出会ったのが、RIZAPライザップ。
2019年10月から始めたこのライザップでは、約4ヶ月で体重49.3kg、ウエスト75.0cmと、体重-14.7kg、体脂肪率-13.0%のダイエットに成功したのです。
痩せたことによる美貌には目を見張るものがあって、2020年6月23日からの新CMに起用されたそうです。
このように女優で有名人のしゅはまさんが、痩せて美しくなった姿って、影響は絶大ですよね。
新型コロナの自粛も解除されし、ジムも復活してきたし、わたしまで挑戦してみたくなってしまいましたもの。
完全個室のプライベートジムRIZAP

こんなに綺麗になったしゅはまはるみさん。
お仕事面でもさらに運が開けるでしょうし、また私生活面でも新しい恋が始まる可能性大ですね。
周囲の男性が、綺麗な女性を放っておくわけがありません。
それは、昔からよく言われてきたように、「男性は、綺麗な女性に恋をしたがる生き物」だからです。
それは、男性の場合だって同じです。
ステキなイケメンが近くにいたら、周囲の女性は放っておきませんもの、これが現実。
綺麗になるとか、素敵になるとかは、幸運を運んでくるものです。
今後のしゅはまさんに注目したいです。
「それにしても、きれ~い!」と、あらためて見とれてしまいました!!
↓
わたし、こんなに綺麗になったしゅはまさんの今後に絶対注目しちゃいます!!
益々ご活躍してほしいと思っています。
ところで、このライザップ。
新型コロナ禍の感染症対策は、どうしているのでしょう?
現在神経質と言われるくらいに対策をとっているということです。
動画でも紹介されていました。↓
ライザップcm女優/14.7㎏減で激変して美女になったのは誰?
ライザップcmの2020年6月23日から放映の最新版です。
ライザップのCMは、以前も下記で取り上げました。よろしかったら、ちょこっとのぞいてみてくださいませ。
RIZAPライザップCM 時の人になったこの女性は誰?
それにしても、こちらもすごい激変ですよ!だれもがきっと驚かれていると思います。
afterだけを見たら、もうだれだかわからないです。
今回は、放映開始前からあまりにも話題になって、もう誰だかわかってしまっているかもしれません。
でも、いつものQ&A形式で進めていきますね。
Q.ライザップCM、14.7㎏減で激変して美女になったのは誰?
正解は、しゅはまはるみ さんです。
2016年までは、主浜 はるみ と漢字まじりの表記だったそうです。
しゅはまはるみさんは、1974年生まれの45歳。
東京都出身で、女優さんです。
高校生の頃に、女優を志し、最初は千葉真一さんのJACに入所したそうですが、アクションが苦手でなかなか花が咲かずに退所。
その後は紆余曲折があって今に至っているようです。
これまでに、出演したテレビドラマや映画は多数あります。
中でもしゅはまさんが注目されたのは、上田慎一郎監督の2018年の映画「カメラを止めるな!」。
ここで演じた日暮晴美 役が大ヒット。
というか、しゅはまさんが演ずる日暮晴美が発する「ポンッ!」というセリフで一気に知名度を上げたと言った方が適切かもしれません。
一方、しゅはまさん自身のダイエットに関しては、これまで取り組んで痩せてもすぐにまた太ってしまうことばかりの繰り返しでなかなか効果が続かなかったようです。
そんな中で出会ったのが、RIZAPライザップ。
2019年10月から始めたこのライザップでは、約4ヶ月で体重49.3kg、ウエスト75.0cmと、体重-14.7kg、体脂肪率-13.0%のダイエットに成功したのです。
痩せたことによる美貌には目を見張るものがあって、2020年6月23日からの新CMに起用されたそうです。
このように女優で有名人のしゅはまさんが、痩せて美しくなった姿って、影響は絶大ですよね。
新型コロナの自粛も解除されし、ジムも復活してきたし、わたしまで挑戦してみたくなってしまいましたもの。
完全個室のプライベートジムRIZAP

こんなに綺麗になったしゅはまはるみさん。
お仕事面でもさらに運が開けるでしょうし、また私生活面でも新しい恋が始まる可能性大ですね。
周囲の男性が、綺麗な女性を放っておくわけがありません。
それは、昔からよく言われてきたように、「男性は、綺麗な女性に恋をしたがる生き物」だからです。
それは、男性の場合だって同じです。
ステキなイケメンが近くにいたら、周囲の女性は放っておきませんもの、これが現実。
綺麗になるとか、素敵になるとかは、幸運を運んでくるものです。
今後のしゅはまさんに注目したいです。
#リモ止め でお騒がせ?したのはこういう訳だったのです…
— しゅはま はるみ (@shuhamah) June 22, 2020
ようやくお伝えできるー
わたくししゅはま、RIZAPで理想の身体を手に入れさせていただきました!!https://t.co/HoyqAiXbdq
『カメ止め』女優しゅはまはるみが14.7キロ減で“大変身”| ORICON NEWS https://t.co/b2lISdysBs
「それにしても、きれ~い!」と、あらためて見とれてしまいました!!
↓
んっふふ.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
— 【公式】RIZAP(ライザップ) 💪 (@RIZAP_jp) June 22, 2020
しゅはまさんとっても綺麗で何度もみちゃう https://t.co/SbXnktpU8O
わたし、こんなに綺麗になったしゅはまさんの今後に絶対注目しちゃいます!!
益々ご活躍してほしいと思っています。
ところで、このライザップ。
新型コロナ禍の感染症対策は、どうしているのでしょう?
現在神経質と言われるくらいに対策をとっているということです。
動画でも紹介されていました。↓
スポンサードリンク
通信制高校ヒューマンキャンバス高等学校のCMです。
わたしの知り合いのうちのお子さんが、通信制高校に通っているのでちょっと身近なCMだなと思って、気になり取り上げてみました。
今、高校進学率は、98.8%だそうです。
ということは、ほぼ全員が高校へ通っている計算になります。
でも、学校へ行けなくて不登校になっているお子さんも社会問題になっているくらいに多いのも現実です。
調べてみると、現在は、通信制高校に通う生徒数が定時制高校へ通う生徒数よりも多いというのです。
(引用参考サイト:中卒は損!高校行きたい気持ちを大切に/絶対に高校に受かる方法
テレビCMで、通信制高校のCMが見られる時代の背景はここにあるのですね。
さあ、ここでいつものように問題です。
Q.通信制高校ヒューマンキャンバス高等学校のCMに出演の生徒役は、この学校の本当の生徒?
皆さん、とっても可愛らしい高校生に見えますけれど、本当はどうなのでしょうか?
調べてみました。
そしたら、皆さん全員が、この通信制高校に通う生徒さんでした。
それぞれモデルなどのお仕事も持っていて、その道のプロでもあるのですけれど。
この学校については、動画の説明の文章から引用させていただきますね。
読んでみて通信制高校って、こんなに魅力的なの?って思ってしまいました。(以下、引用)
ヒューマンキャンパス高等学校は学校教育法に定められた通信制高校です。
声優・タレント、メイク・ファッション、マンガ・イラスト、ゲーム、デザイン、スポーツトレーナー、英語、医療、保育、バスケットボール、フィッシングなど、40種類以上の専門分野を本格的に学ぶことができます。
通信制高校として、通学型のコースと、自宅学習のコースがあり、通学日数は週1日から週5日まで選ぶことができます。
中学3年生の新入学や、高校生の転校 (転入学)、中退者の編入学(再入学)が可能で、様々な理由で不登校になってしまった生徒や、夢や目標に向かってすぐにでも専門分野を学びたい生徒など 様々な生徒が在籍しています。
通信制高校として、全国に30以上の都市(札幌・旭川・室蘭・苫小牧・函館・仙台・宇都宮・高崎・大宮・柏・東京・新宿・原宿・立川・横浜・新潟・湯沢・魚沼・十日町・佐渡・富士河口湖・静岡・浜松・名古屋・四日市・大阪・京都・神戸・和歌山・広島・岡山・徳島・高松・北九州・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・那覇・名護(沖縄)に学習センターがあり、たくさんの生徒が自分自身の夢を見つけ、目標に向かって高校生活を満喫しています。
進路には、選択肢が広く多いほどいいに決まってます。
今の中3の生徒さんIは、このような様々な選択肢もあって羨ましい気もします。
わたしの時代には、ここまで通信制高校が充実してなかったように思うからです。
ヒューマンキャンパス高等学校CM/生徒役は本当の生徒なの?
通信制高校ヒューマンキャンバス高等学校のCMです。
わたしの知り合いのうちのお子さんが、通信制高校に通っているのでちょっと身近なCMだなと思って、気になり取り上げてみました。
今、高校進学率は、98.8%だそうです。
ということは、ほぼ全員が高校へ通っている計算になります。
でも、学校へ行けなくて不登校になっているお子さんも社会問題になっているくらいに多いのも現実です。
調べてみると、現在は、通信制高校に通う生徒数が定時制高校へ通う生徒数よりも多いというのです。
(引用参考サイト:中卒は損!高校行きたい気持ちを大切に/絶対に高校に受かる方法
テレビCMで、通信制高校のCMが見られる時代の背景はここにあるのですね。
さあ、ここでいつものように問題です。
Q.通信制高校ヒューマンキャンバス高等学校のCMに出演の生徒役は、この学校の本当の生徒?
皆さん、とっても可愛らしい高校生に見えますけれど、本当はどうなのでしょうか?
調べてみました。
そしたら、皆さん全員が、この通信制高校に通う生徒さんでした。
それぞれモデルなどのお仕事も持っていて、その道のプロでもあるのですけれど。
この学校については、動画の説明の文章から引用させていただきますね。
読んでみて通信制高校って、こんなに魅力的なの?って思ってしまいました。(以下、引用)
ヒューマンキャンパス高等学校は学校教育法に定められた通信制高校です。
声優・タレント、メイク・ファッション、マンガ・イラスト、ゲーム、デザイン、スポーツトレーナー、英語、医療、保育、バスケットボール、フィッシングなど、40種類以上の専門分野を本格的に学ぶことができます。
通信制高校として、通学型のコースと、自宅学習のコースがあり、通学日数は週1日から週5日まで選ぶことができます。
中学3年生の新入学や、高校生の転校 (転入学)、中退者の編入学(再入学)が可能で、様々な理由で不登校になってしまった生徒や、夢や目標に向かってすぐにでも専門分野を学びたい生徒など 様々な生徒が在籍しています。
通信制高校として、全国に30以上の都市(札幌・旭川・室蘭・苫小牧・函館・仙台・宇都宮・高崎・大宮・柏・東京・新宿・原宿・立川・横浜・新潟・湯沢・魚沼・十日町・佐渡・富士河口湖・静岡・浜松・名古屋・四日市・大阪・京都・神戸・和歌山・広島・岡山・徳島・高松・北九州・福岡・熊本・宮崎・鹿児島・那覇・名護(沖縄)に学習センターがあり、たくさんの生徒が自分自身の夢を見つけ、目標に向かって高校生活を満喫しています。
進路には、選択肢が広く多いほどいいに決まってます。
今の中3の生徒さんIは、このような様々な選択肢もあって羨ましい気もします。
わたしの時代には、ここまで通信制高校が充実してなかったように思うからです。